夢を見ないと言う母は、日中もウトウトすることが増えてきた。
少し前まで、昼寝などしない!と粋がっていたが、最近は、そんな反抗意識も薄れているようだ。
夜間頻尿が落ち着いてきたので、睡眠は足りていると思うが、すぐに横になっている。
以前は、昼寝中に訪ねると、バツが悪そうに。
今日は、たまたま横になってたら寝ちゃった。
そう、言い訳をしていた。
昼寝は、怠惰な人がする事だと思っているのだ。
それが、この頃は、私が部屋に入っても気づかないくらいよく寝ている。
そして、物取られ妄想は、少し落ち着いている。
思い出させると、再発しそうなので、こちらからは何も言わない。
とにかく、何でもかんでも、笑い飛ばすようにしている。
大きな声で笑うと、とりあえず、どうでも良くなる。
そんな気がする。
母の入居している施設は、ケアハウスという分類である。
ケアと名がついていながら、介護サービスは無い。
基本、自立歩行で食堂へ一人で行けるのが最低条件となっている。
部屋にミニキッチンが付いているので、自炊も可能である。
一食300円で賄われている食事は、栄養面は考慮されているだろうが、美味かは、微妙である。
このご時世、この金額でご馳走は望めるわけがない。
入居当時は、食堂で食べていたが、程なく朝食だけにして、昼と夜は自炊をしていた。
週に一度、移動販売のお店が来る。
月に一度は、買い物ツアーで大きなスーパーへ連れて行ってくれる。
足りないものは、時々私が送れば、自炊が出来ていた。
だが、まずは、移動販売へ行かなくなった。
ちょっとした思い違いから、勝手に非難されたと思い込んだ。
食材を送る回数が増えて行った。
次に、お金の管理が難しくなった。
持たせると無くしてしまい、どろぼうの仕業となる。
まぁ、大概見つかるのだが、泥棒が返してくれたと言い張る。
買い物ツアーを諦めてもらう代わりに、月一回買い物へ連れて行くことにした。
最初は喜んでスーパーへ行ったが、車で待ってる。と言うようになった。
歩くのがしんどいのもあるが、何を買えばいいのか分からなくなるらしい。
出来ないことが増えてきた。
そして、転んで手首を痛めたのをきっかけに、昼も食堂で食べるようになった。
それでも、変わらず食材は週一で送っていた。
凄まじい、食欲なのだ。
冷蔵庫の中が寂しくなると、物取られ妄想が起きてくる。
自分で食べているのに、泥棒に取られたと電話が来る。
心底ウンザリしていた。
当初は、言い訳とか、言い逃れ的な発言だと思っていた。
だから、キツく言うことも多かった。
しかし、そうではなかった。
マジなのだ。
真剣に、泥棒が自分のオカズを食べてしまうと思っているのだ。
どれだけ説明しても、自分がやっているとは、信じられいようだった。
自分の記憶が曖昧だとは、微塵も気付いていない。
母の困惑した表情は、切なかった。
もう、真っ当な思考を持つことは無理なのだとようやく悟った。
そして私は、怒らなくなった。
何を言われても、怒らなくなった。
それは、表面上だけでなく、怒りが沸かなくなったのだ。
そしたら、急に可愛く見えるようになってしまった。
あんなに憎らしいと思っていたのにだ。
無力な母を自然と受け入れた。
一生理解不能だと思っていたので、そんな自分がむしろ意外だった。
何を聞いても笑い飛ばせる。
そして、めんこいねぇと頭を撫でてやる余裕まで。
オドロキさ。
すると、母も落ち着く。
ボケてしまったら娘に見捨てられる。
母の不安は、それだけだった。
笑い飛ばす私に、安心したのだろう。
そしてついに、夕飯も食堂で食べたいと言い出した。
炊事をするのが億劫になったのだ。
これで、毎週の買い物地獄から解放される。
手放しに喜んでいいのだろうか。
なんか、拍子抜けだ。
急にいい子になってしまった母。
残された時間、どうか穏やかに過ごせますように。
そう思う、自分に驚きつつ。
あれ程持て余した感情は、来るべき時の覚悟に変わったのだなぁ。
そう、しんみり思うのであった。
少し前まで、昼寝などしない!と粋がっていたが、最近は、そんな反抗意識も薄れているようだ。
夜間頻尿が落ち着いてきたので、睡眠は足りていると思うが、すぐに横になっている。
以前は、昼寝中に訪ねると、バツが悪そうに。
今日は、たまたま横になってたら寝ちゃった。
そう、言い訳をしていた。
昼寝は、怠惰な人がする事だと思っているのだ。
それが、この頃は、私が部屋に入っても気づかないくらいよく寝ている。
そして、物取られ妄想は、少し落ち着いている。
思い出させると、再発しそうなので、こちらからは何も言わない。
とにかく、何でもかんでも、笑い飛ばすようにしている。
大きな声で笑うと、とりあえず、どうでも良くなる。
そんな気がする。
母の入居している施設は、ケアハウスという分類である。
ケアと名がついていながら、介護サービスは無い。
基本、自立歩行で食堂へ一人で行けるのが最低条件となっている。
部屋にミニキッチンが付いているので、自炊も可能である。
一食300円で賄われている食事は、栄養面は考慮されているだろうが、美味かは、微妙である。
このご時世、この金額でご馳走は望めるわけがない。
入居当時は、食堂で食べていたが、程なく朝食だけにして、昼と夜は自炊をしていた。
週に一度、移動販売のお店が来る。
月に一度は、買い物ツアーで大きなスーパーへ連れて行ってくれる。
足りないものは、時々私が送れば、自炊が出来ていた。
だが、まずは、移動販売へ行かなくなった。
ちょっとした思い違いから、勝手に非難されたと思い込んだ。
食材を送る回数が増えて行った。
次に、お金の管理が難しくなった。
持たせると無くしてしまい、どろぼうの仕業となる。
まぁ、大概見つかるのだが、泥棒が返してくれたと言い張る。
買い物ツアーを諦めてもらう代わりに、月一回買い物へ連れて行くことにした。
最初は喜んでスーパーへ行ったが、車で待ってる。と言うようになった。
歩くのがしんどいのもあるが、何を買えばいいのか分からなくなるらしい。
出来ないことが増えてきた。
そして、転んで手首を痛めたのをきっかけに、昼も食堂で食べるようになった。
それでも、変わらず食材は週一で送っていた。
凄まじい、食欲なのだ。
冷蔵庫の中が寂しくなると、物取られ妄想が起きてくる。
自分で食べているのに、泥棒に取られたと電話が来る。
心底ウンザリしていた。
当初は、言い訳とか、言い逃れ的な発言だと思っていた。
だから、キツく言うことも多かった。
しかし、そうではなかった。
マジなのだ。
真剣に、泥棒が自分のオカズを食べてしまうと思っているのだ。
どれだけ説明しても、自分がやっているとは、信じられいようだった。
自分の記憶が曖昧だとは、微塵も気付いていない。
母の困惑した表情は、切なかった。
もう、真っ当な思考を持つことは無理なのだとようやく悟った。
そして私は、怒らなくなった。
何を言われても、怒らなくなった。
それは、表面上だけでなく、怒りが沸かなくなったのだ。
そしたら、急に可愛く見えるようになってしまった。
あんなに憎らしいと思っていたのにだ。
無力な母を自然と受け入れた。
一生理解不能だと思っていたので、そんな自分がむしろ意外だった。
何を聞いても笑い飛ばせる。
そして、めんこいねぇと頭を撫でてやる余裕まで。
オドロキさ。
すると、母も落ち着く。
ボケてしまったら娘に見捨てられる。
母の不安は、それだけだった。
笑い飛ばす私に、安心したのだろう。
そしてついに、夕飯も食堂で食べたいと言い出した。
炊事をするのが億劫になったのだ。
これで、毎週の買い物地獄から解放される。
手放しに喜んでいいのだろうか。
なんか、拍子抜けだ。
急にいい子になってしまった母。
残された時間、どうか穏やかに過ごせますように。
そう思う、自分に驚きつつ。
あれ程持て余した感情は、来るべき時の覚悟に変わったのだなぁ。
そう、しんみり思うのであった。