介護 · 2025/10/18
音声認識人形おしゃべりけんちゃん  こちらの問いかけに、内蔵された認識機能で応えてくれる人形である。
日々 · 2025/10/11
沖縄は、宮古島生まれのワンコ。  保護された母親のお腹には、3匹が宿っていた。  南国生まれの子ワンコは、飛行機に乗って遥か湘南までやって来た。
追憶 · 2025/09/21
SNSなど存在しなかった時代、情報を得るための手段は、自らの足で探すしかなかった。 いや何も、足で何かをするわけではない。 図書館、本屋、公共施設などを積極的に利用して、新聞、書籍やチラシ、冊子などから情報を集める。 常にアンテナを張り巡らせ、興味のある分野の情報を見逃さない努力が必要だった。 紙の情報が頼りだったのだ。...
介護 · 2025/09/07
夢を見ないと言う母は、日中もウトウトすることが増えてきた。 少し前まで、昼寝などしない!と粋がっていたが、最近は、そんな反抗意識も薄れているようだ。 夜間頻尿が落ち着いてきたので、睡眠は足りていると思うが、すぐに横になっている。 以前は、昼寝中に訪ねると、バツが悪そうに。 今日は、たまたま横になってたら寝ちゃった。...
日々 · 2025/08/17
長い間、この花を育てたいと思っていた。 直径2センチほどの青い花。
介護 · 2025/08/07
パソコンの調子が悪い。 立ち上げに時間はかかるし、すぐに考え中になる。 サポートは、ずいぶん前に終了してるし、当然アップデートは出来ない。 お使いのプラウザが最新ではありません。 このフレーズを見るのは、日常的になってしまった。 容量はたっぷりあるのに、OSが古いばかりに持ち腐れ状態。 買い替え…か。 スマホも、微妙だし。...
日々 · 2025/08/02
あれから、3ヶ月に一度の通院が定例になった。  半年に一度は、CTを撮られ。  2年に一度は、内視鏡検査がある。
 · 2025/07/12
お待たせしました。  やっとこ、やっとこ、今年初の山へ行ってきましたぜ。  気がつけば、すでに7月よ。
介護 · 2025/07/05
みるみるうちに青く熟してきた。  植えて20年のブルーベリーは、今年も豊作だ。
介護 · 2025/06/17
認知症の介護における秘訣は、うやむやに尽きる。

さらに表示する